2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 吉田亘 教員の活動川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンターを訪問しました! 3月1日に本学の香川学長と応用生物学部の生命医薬コースの教員が、川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)を訪問し、相互の研究を紹介する交流会を行いました。またその後、iCONMの片岡一則センター長( […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 吉田亘 教員の活動松井毅教授が「アトピー性皮膚炎治療研究会第29回シンポジウム」で招待講演を行いました! 松井毅教授が、2024年2月4日にアクトシティ浜松コングレスセンター(浜松)で開催された「アトピー性皮膚炎治療研究会第29回シンポジウム」の招請講演のセッションにおいて、「皮膚表皮角化における細胞死コルネオトーシスについ […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 吉田亘 教員の活動「食と農の未来研究センター」を2024年度に設立します! 食と農の未来を切り開く技術を研究・開発する「食と農の未来研究センター」を2024年度に設立する予定です。本センターは応用生物学部と工学部を核としながら、学部の枠を超えてスマート(IoT)農業、新たな機能性食品の開発、新品 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 吉田亘 学生の活動「アドバイザー制度」により、学生ひとりひとりの学生生活を丁寧にサポートしています。 応用生物学部では「アドバイザー制度」により、学生ひとりひとりの学生生活を丁寧にサポートしています。学生生活の満足度に関する調査結果の一部をこちらに公開します。学生生活調査結果(PDF)
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 吉田亘 教員の活動植物工学(多田雄一)研究室で甘くて香りのいいイチゴの新品種を開発しています。 https://www.instagram.com/p/C1TyOdqSIWm