2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 吉田亘 教員の活動杉山教授が「International Journal of Molecular Sciences」で編集者を務めました! 杉山教授がMDPI出版(スイス)の学術誌「International Journal of Molecular Sciences」の特集号「がん幹細胞の新展開」で編集者を務めました。
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 吉田亘 研究成果松井毅教授が参画した共同研究の成果が『Nature Communications』に掲載されました! 松井毅教授が参画した共同研究グループは、皮膚の表皮細胞にあるTRPV3(トリップヴイスリー)が温かい温度を感知して温度依存性行動につなげていることを明らかにしました。本研究により、皮膚の表皮細胞が温度感知に関係しているこ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 吉田亘 就職活動関連「2023年 学部系統別実就職率ランキング」で13位となりました! 「2023年 学部系統別実就職率ランキング」が発表され、応用生物学部が農学系で13位にランクされました。昨年16位からのランクアップです。また都内では2位となりました。応用生物学部では引き続き様々な就職支援プログラムを用 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 吉田亘 教員の活動吉田亘准教授が「The 65th KVS Summer Annual Conference & IFFM 2023」で招待講演を行いました! 吉田亘准教授が2023年8月20日から23日に済州島(韓国)で開催された国際会議「The 65th KVS Summer Annual Conference & IFFM 2023」において、「Direct se […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 吉田亘 研究成果後藤早希助教と浦瀬太郎教授らの研究成果が「Microorganisms」に掲載されました 後藤早希助教と浦瀬太郎教授らは、異臭味の原因物質となる2,4,6-トリクロロフェノールの微生物を利用した新規かつ簡便な定量方法を開発しました。本方法が実用化すれば、飲料水や食品のかび臭の原因解明や日常的な品質管理に貢献す […]